10月18日のガッテンで、除電ぞうきんの作り方が紹介!
ホコリの原因や特徴が静電気で、その対策も紹介されましたが…
それが、家庭でも簡単に作れる魔法のぞうきん・除電雑巾です。
そこで今回は、今日のガッテンで紹介された除電雑巾などのホコリ対策をチェックします。
ガッテン 10月18日
健康や食等、様々な分野をテーマに色々試しす番組・ガッテン。
名前はためしてガッテンからガッテンに変わっても、毎回色々ためしています。
そんなガッテンの今日10月18日のテーマは、久しぶりの「住」。
前回は、6月に放送された部屋干し・生乾きなので…
4か月ぶりになります。
そして、そのテーマとなるのが、
ホコリ対策・予防の除電ぞうきん
ホコリ。
手間のかかる掃除をしてもすぐにたまってしまう邪魔者で…
しかも、ホコリに潜んでいるダニや花粉、さらにはカビやウイルスも運ぶことで、ハウスダストやノロウイルスの蔓延の原因にもなったことがあるという厄介者です。
そんなホコリの特徴として今日のガッテンで挙がったのは、ホコリは壁からやってくるということ。
壁にもホコリが大好きな静電気があり、ホコリがつきやすいにも関わらず…
壁は床ほど掃除されないため、壁を介してホコリが徐々に貯まっていくという悪循環が生まれます。
そのため壁を掃除することはホコリ対策に効果があり…
普段の掃除だけじゃなく、壁や布団なども掃除した家庭は1年で2割も喘息が改善されたという実験結果も紹介されました。
もちろん今日のガッテンで紹介されたホコリ対策も、ホコリが静電気に集まるというその特性を使ったホコリ予防。
除電雑巾の作り方
静電気を軽減する雑巾(ガッテン流ぞうきん)で壁を拭くことで静電気を軽減し、ホコリをつきにくくするという仕組みです。
そして、そんな雑巾に使われるたのが柔軟剤。
静電意を軽減する界面活性剤が含まれる柔軟剤を使った雑巾が、除電ぞうきんとして紹介されました。
ちなみに、この除電ぞうきんの作り方は…
- 指定の濃度で水に柔軟剤を溶かす
- 洗ったぞうきん(複数枚)を浸す
- ぞうきんを絞って乾かす
だけ。
どの家庭でもできそうな簡単な作り方ですが…
壁や床、棚などを拭くことで静電気を抑え、ホコリ予防(たまりにくい状態)になる方法として紹介されました。
なお、この除電ぞうきんを使う頻度の目安は、月に1回程度。
静電気を除去するのが目的なので、ごしごしこする必要はなく、力を入れずなでるだけです。
また、柔軟剤の匂いが気になる人は、匂いのない静電気防止剤を雑巾に吹き付けるだけという方法も紹介。
ただし、界面活性剤や柔軟剤で皮膚があれる人はどちらも避けてくださいということです。
まとめ
まとめると…
- 10月18日のガッテンは、ホコリ対策!
- 原因は、静電気で壁などにつくホコリ!
- 対策・予防の方法は、除電すること!
- そのホコリ対策が、除電雑巾でなでること!
- ホコリがつきにくくなる魔法のぞうきん!
- 作り方はとっても簡単!
- 柔軟剤を溶かした水に浸し乾かすだけ!
でした。