秘伝豆がザワつく金曜日(長嶋一茂・石原良純・高嶋ちさ子)で紹介!
4月26日のザワつく金曜日では…
- 東北地方の大豆
- 希少な大豆
- 成熟しても枝豆のような大豆
という秘伝豆(ひでんまめ)が、東京のマダムがざわつく和製スーパーフードとして登場しそうです。
そこで今回は、今日のザワつく金曜日で紹介される秘伝豆の特徴や通販・お取り寄せ情報をチェックします。
ザワつく金曜日(長嶋一茂・石原良純・高嶋ちさ子)
長嶋一茂&石原良純&高嶋ちさ子の番組・坂上&指原のつぶれない店。
この春から、金夜の夜に放送されています。
そんなザワつく金曜日の今日4月26日のテーマは、激売れ調味料&最新医療の特集。
- 秘伝豆
- 2ヶ月待ちのポン酢
- 道の駅の大行列の金山寺みそ
- 長野の山塩
![](https://www.xn--ddk0a0e324m8r2c.net/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-160.png)
等が登場し、スタジオでは長嶋一茂&石原良純&高嶋ちさ子も試食しそうです。
中でも今回チェックするのは…
秘伝豆
秘伝豆(秘伝豆)。
【ゆうパケット 送料込】新豆 平成30年産 山形県産秘伝豆 300g ×2パック(枝豆)
今日のザワつく金曜日では…
- 東京のマダムもザワつく和製スーパーフード
- 一般的な大豆とは異なる
と紹介され…
- 長嶋一茂は「取り寄せる」
- 高嶋ちさ子は「永久に食べられる」
というくらいおいしい豆のようです。
東北の希少な枝豆のような大豆
ちなみにこの秘伝豆は、岩手生まれの青大豆の品種。
現在でも東北地方ばかりで生産されているため数は多くなく、希少な大豆と言われています。
そんな秘伝豆は、おいしいと評判の枝豆の大豆を品種改良した大豆の模様。
おいしいけど、弱くて収穫量が少ないという品種を10年かけ改良し完成させたという大豆でした。
ちなみに枝豆とは、未成熟の大豆を収穫したもので、最近は成熟する前の収穫に向いている枝豆専用の品種も多いですが…
秘伝豆は、大豆になるまで成熟しても枝豆のような美味しさが残るというのが自慢。
ひたし豆(レシピ・作り方)
そのため、枝豆としての人気はもちろん…
- 一晩つけた大豆を茹でる(煮立ってから弱火で20~30分)
- 大豆の水けをきる
- だし汁・醤油・塩を煮立てる
- 茹でた大豆を加えてひと煮立ちさせる
- 粗熱を取ったら保存容器に入れて冷蔵で保存する
という作り方の(山形などの)大豆の定番作り置き料理・ひたし豆のレシピとしても人気があります。
通販・お取り寄せ、購入・販売
(秘伝を使った納豆などもある模様)
納豆 枝豆納豆 ★二代目福治郎 【秘伝15個BOX】 (送料無料)
そんな秘伝豆は、数は多くないものの、通販でも販売されていて、お取り寄せでも購入可能。
アマゾンや楽天の通販でも…
- 山形県産
- 岩手県産
- 秋田県産
等、国産(東北)の秘伝豆が販売されていて、お取り寄せで購入できます。
まとめ
まとめると…
- 4月26日のザワつく金曜日で、秘伝豆が紹介!
- 東京のマダムもザワつく和製スーパーフードとして登場?
- 東北生まれの大豆!
- 作られているのも東北だけ?
- 希少な大豆!
- おいしい枝豆を品種改良し、成熟しても枝豆のように美味しい?
- 枝豆だけじゃなく、ひたし豆のレシピとしても人気!
- 通販・お取り寄せ情報も要チェック!
- 長嶋一茂もお取り寄せしたくなる美味しさ?
でした。