便秘改善の4つの腸活が世界一受けたい授業で紹介!
5月4日の世界一受けたい授業では…
- おなかつかみ体操
- オリーブオイル
- ヨーグルト・大根おろし・蜂蜜
- 朝の一杯の水
により…
- 便秘(お通じ)
- 肌荒れ
が改善した人もいるという朝だけ腸活の方法・やり方が、日本に迫る9つの危機の老けない肌の1つとして紹介されました。
そこで今回は、今日の世界一受けたい授業で紹介され4つの腸活の方法・やり方をチェックします。
世界一受けたい授業 日本に迫る9つの危機
土曜の夜に放送されている堺正章&くりぃむしちゅーの情報バラエティ番組・世界一受けたい授業。
専門家が先生となり授業形式で教えてくれます。
そんな世界一受けたい授業の今日5月4日のテーマは日本に迫る9つの危機。
- 老けない肌
- 働き方改革
- 太る原因は味覚が鈍った舌
- 所ジョージ先生の発明品
等が特集されました。
中でも今回チェックするのは…
朝だけ腸活
朝だけ腸活。
腸をキレイにしたらたった3週間で体の不調がみるみる改善されて40年来の便秘にサヨ 腸活で人生変わりました! [ 松本明子 ]
今日の世界一受けたい授業では…
- 便秘(お通じ)や肌荒れが改善された人もいる
- 老けない肌の特集の1つ
として紹介された新習慣です。
ちなみにこの腸活や老けない肌の特集を紹介した先生は小林弘幸医師夫妻。
最近は「長生きみそ汁」の先生として知られていますが…
腸(便秘外来)や自律神経のスペシャリストの医師として知られ、松本明子も40年の便秘が治ったという先生です。
そんな小林弘幸医師が紹介した朝だけ腸活は4つ。
- おなかつかみ体操
- オリーブオイル
- ヨーグルト・大根おろし・蜂蜜
- 朝の一杯の水
でした。
朝の一杯の水
ちなみに朝の一杯の水とは、その名のとおり、朝1杯の水を飲むというだけの腸活。
起床後に常温の水をコップ1杯飲むことで…
- 胃の下に水が溜まる
- 大腸が刺激される
- 腸が動き始める
と紹介されています。
ヨーグルト・大根おろし・蜂蜜
2つ目に紹介された腸活は、ヨーグルト・大根おろし・蜂蜜。
腸活や便秘改善とは切っても切り離せない食物繊維や発酵食品を摂る方法として…
- 乳酸菌やビフィズス菌を含むヨーグルト
- 善玉菌のエサになる水溶性食物繊維やオリゴ糖を含む大根おろし&蜂蜜
を一緒に食べる大根おろしヨーグルトが登場し、最強の腸活朝食として紹介されました。
オリーブオイル
3つ目の朝だけ腸活は、スプーン1杯のオリーブオイル。
適度な油分が大腸に届くことで、便が出やすくなると紹介され、オススメの食べ方は…
- そのまま飲む
- ヨーグルトやサラダにかける
でした。
おなかつかみ体操
4つ目の朝だけ腸活は、おなかつかみ体操。
やり方・方法は…
- 左手は肋骨の下あたり
- 右手は腰骨の上のあたり
- 腸を握るようなイメージでギュッとつかむ
- 骨盤をゆっくり8回回す
- 逆回りにも腰を回す
で、腹筋に力を入れて肛門を締めるのがポイントです。
まとめ
まとめると…
- 5月4日の世界一受けたい授業は、日本に迫る9つの危機の特集!
- その1つが、老けない肌!
- 先生は、長生きみそ汁・腸活・自律神経で有名な小林医師(夫妻)!
- 老けない肌の1つとして腸活も紹介!
- 4つの朝だけ腸活!
- おなかつかみ体操の方法・やり方!
- ヨーグルト・大根おろし・蜂蜜のレシピ・作り方!
- スプーン1杯のオリーブオイル&コップ一杯の水!
でした。