北海道の亜麻仁油(アマニ油)が青空レストランのお取り寄せで紹介!
8月17日の青空レストラン・北海道SPでは…
- 希少な国産(北海道産・当別町)
- 農薬を使わない亜麻の種子
- 低温圧搾(コールドプレス)で絞る&ろ過しただけの100%ピュアオイル
- 黄金色が特徴
という北海道産亜麻仁油(あまにあぶら)が登場します。
そこで今回は、今日の青空レストランのお取り寄せになる亜麻仁油の通販・お取り寄せ情報(購入・販売)をチェックします。
満点青空レストラン 北海道
宮川大輔の「うまーい」でおなじみの番組・満点青空レストラン。
土曜の夕方に旬の食材・おすすめレシピ・人気のお取り寄せグルメを紹介しています。
そんな青空レストランの今日8月17日のゲストは、高橋メアリージュンと大久保佳代子。
舞台は2週連続の北海道で、北海道SP第2弾になります。
なお、先週の北海道SPで紹介された北海道食材は牛肉。
一方、青空レストランで紹介される食材…
亜麻仁油
亜麻仁油です。
ちなみに亜麻仁油(あまにあぶら)とは、その名の通り亜麻の種子から作られる油。
えごま油と並び、最近注目されているオメガ3系油を代表する油の1つで、テレビでは…
- 食べても(とっても)太らない油
- 便秘改善など腸活メソッドの1つ
- ダイエットの新常識
等と紹介され、話題になっています。
そんな亜麻仁油の中でも今日の青空レストランで紹介されるのは…
国産(北海道産・当別)
北海道産亜麻仁油。
北海道産の亜麻の種子だけを使い作ったという希少な国産なアマニ油です。
なお、この北海道産亜麻仁油を作るのは、北海道当別町にある亜麻公社。
約40年ぶりに北海道の亜麻栽培を復活させたという会社で…
その国産(北海道産)亜麻の趣旨を使った亜麻仁油を製造販売(販売・亜麻の里)しています。
そんな亜麻公社の北海道産亜麻仁油の特徴は、北海道産(当別など)の亜麻の種子を使っているということだけじゃなく…
- 栽培期間中は農薬を使わない亜麻の種子を使用
- 亜麻の種子を搾って濾過しただけの100%ピュアオイル
- じっくり搾る低温圧搾(コールドプレス)
等も特徴。
そのシンプルな製法で生まれる黄金色の輝きに加え…
- ビターでほのかなナッツの風味
- 素朴な味わいのコク
等が自慢になっていました。
レシピ・使い方
なお、この北海道産亜麻仁油を使って今日の青空レストランで紹介されるのは…
- カプレーゼ(トマト・モッツァレッラ)
- 水餃子
- スイーツ
- ジンギスカン
- オイルおにぎり
等。
特に亜麻仁油は、酸化しやすく加熱に弱いという弱点があるので…
料理にそのままかけるという使い方が一般的になっています。
通販・お取り寄せ、購入・販売
そんな亜麻公社(亜麻の里)の亜麻仁油は、今日の青空レストランオリジナルのお取り寄せになるので、日テレポシュレの通販で購入可能。
一方、アマゾンや楽天の通販では、北海道産亜麻仁油の他…
- サプリメント
- 亜麻仁油ドレッシング
等も販売されていて、お取り寄せ・購入できます。
まとめ
まとめると…
- 8月17日の満点青空レストランは北海道SP!
- 亜麻仁油(アマニ油)が登場!
- 亜麻仁油は、健康・ダイエット・便秘対策などで話題のオメガ3系油の1つ!
- 北海道産の亜麻種子を搾ってろ過しただけの100%ピュアオイル・北海道産亜麻仁油が紹介!
- 当別町の亜麻公社の製造(販売・亜麻の里)!
- 農薬を使わない希少な国産アマニ油!
- ドレッシングやサプリメントもあり!
- 通販でも販売されているので、お取り寄せでも購入可能!
でした。