ロングブレス&ロングブレスエクササイズの方法・やり方が金スマで紹介!
12月27日の金スマでは…
- 基本的な方法は息を吐くだけの簡単なやり方
- ロングブレスダイエットとして話題
- 最近は健康法として注目
- シリーズ230万部のベストセラー
- 石原慎太郎も復活した(歩けるようになった)
- 美木良介が教える呼吸法
というロングブレスが紹介されます。
そこで今回は、今日の金スマで紹介されるロングブレスの呼吸法や…
- 太ももを鍛えるロングブレススクワット
- お腹が引っ込む足上げロングブレス
- 歩くためのロングブレストレーニング
等のロングブレスエクササイズの方法・やり方をまとめます。
金スマ(中居正広の金曜日のスマイルたちへ)石原慎太郎
スマップ中居正広の金曜夜の番組・金スマ。
番組名は「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」に変わったけど、金スマの愛称はそのままです。
そんな金スマの今日12月27日は2時間SP。
- 石原慎太郎が復活した呼吸法
- りんごちゃん
等の特集です。
中でも今回チェックするのは石原慎太郎。
元・作家から国会議員や東京都知事になったものの、脳梗塞で一時は入院していたという石原慎太郎が復活した(歩けるようになった)と紹介される呼吸法です。
そして、その呼吸法というのが…
ロングブレス ダイエット・長生き健康法
ロングブレス。
DVDでよくわかる!120歳まで生きるロングブレス [ 美木良介 ]
数年前は、ロングブレスダイエットとして大注目された呼吸法です。
そんなロングブレスですが、最近は…
- 長寿体質を作るエクササイズ
- 長生き健康法
- アンチエイジング法
として注目されている模様。
今週の金スマでも、石原慎太郎が復活した(歩けるようになった)方法として紹介されそうです。
そんなロングブレスの人気の秘密の1つが、強く長い呼吸を繰り返すという誰にでもできそうな簡単な方法(やり方)。
強く長い呼吸を繰り返すことで…
- インナーマッスルを鍛える
- 代謝を上げる
- 意識的に呼吸することで酸素を多く取り入れる
のが狙いの呼吸法です。
また、インナーマッスルを鍛えたり代謝を上げることで…
- やせ体質・脂肪燃焼・体の引き締め
- 血流をよくする・体温を上げる
といった体質改善を目指すというロングブレス。
そういった理由から…
- ダイエット
- 長生き健康法
として注目されています。
美木良介
ちなみにこのロングブレス(ダイエット)は、特に美木良介が考案したといわれている呼吸法。
美木良介自身が実践し、苦しんでいた腰痛が完治した健康法としてだけではなく…
2か月で13キロ以上で体脂肪も6%になったというダイエット法として話題になりました。
同時にロングブレス(ダイエット)の方法やDVD本も大ヒット。
現在ではシリーズで230万部突破という大ベストセラーになっていました。
そんなロングブレスダイエットの本でも最近大ヒット(アマゾンでは「呼吸・気功法」でベストセラー&健康法ランキング2位)し、人気になっているのが「DVDでよくわかる! 120歳まで生きるロングブレス」。
今日の金スマで紹介される石原慎太郎が帯に掲載されているように、高齢者・シニア向けに考案されたというロングブレスのメソッドで…
- ボケない
- 歩ける
- 痩せる
等、長寿体質を作るためのエクササイズとしてロングブレスを紹介しています。
やり方・方法(基本&ロングブレスエクササイズ)
そんなロングブレスの基本的な方法・やり方は、3秒で吸いこんで7秒で強く長く吐き出すという呼吸法。
基本のロングブレスの具体的な方法は…
- 背筋を伸ばして立つ(顔はまっすぐ前を向く)
- つま先は少し外に向けて両足のかかとをつけ、お尻をキュッと閉める
- 片足を半歩前に踏み出して上半身を少し後ろに傾ける(重心は後ろ足で、前足から背中までまっすぐにし反らない)
- 3秒かけて鼻から息を吸いこみ、両手を頭の上まで上げて伸びる(お腹をへこませる)
- 両手を左右に広げる(肩甲骨をつけるように)
- 腕を下げながら、3秒で口から息を強く吐き出し、4秒かけてさらに息を吐きだす
- 6回繰り返す
というやり方です。
なお、今日の金スマで紹介されたロングブレスは、シニア・高齢者でもできるように「座っておこなう」ロングブレス。
基本のロングブレスも…
- 足をクロスさせてお尻を閉める(お腹は常にひっこめたまま)
- 3秒かけて鼻から息を吸いこみ、両手を頭の上まで上げて伸びる(お腹をへこませる)
- 両手を左右に広げる(肩甲骨をつけるように)
- 腕を下げながら、口から息を強く吐いて7秒かけて吐きだす
というやり方でした。
一方、ロングブレスエクササイズとして紹介されたのは…
- 太ももを鍛えるロングブレススクワット
- 歩くときに使う腸腰筋を鍛える(お腹が引っ込む)足上げロングブレス
- 歩くためのロングブレストレーニング
の3つ。
具体的な方法・やり方は以下の通りです。
太ももを鍛えるロングブレススクワット
- 椅子に座る(両手は頭の横に)
- 口から息を吐きながら立ち上がる(手はふりおろすようにし、上半身は前傾姿勢)
- 鼻から息を吸いながら椅子に座る(おろしていた手は頭の横に)
- 10回1セット
お腹が引っ込む足上げロングブレス
- 椅子に座る(慣れてきたら壁に手をついて立って行う)
- 息を吐きながら片足を直角になるまで上げる
- 鼻から息を吸いながら足を下げる
- 30回1セット
- 反対の足も行う
歩くためのロングブレストレーニング
- 椅子に座る
- 両手を前後に大きく振る
- 腕に足を合わせる(歩くように)
- 4歩で鼻から息を吸う
- 4歩で口から息を吐く
まとめ
DVDでよくわかる!120歳まで生きるロングブレス [ 美木良介 ]
まとめると…
- 12月27日の金スマは、ロングブレス!
- 美木良介の腰痛が改善し、13キロ以上やせた呼吸法!
- かつてはダイエット法やアンチエイジング法として大ブーム!
- シリーズ累計230万部の大ベストセラー!
- 最近は、長生き健康法として話題!
- 石原慎太郎が脳梗塞から復活した・歩けるようになった方法として紹介?
- インナーマッスルを鍛えて代謝を上げるのが狙い?
- やせ体質・脂肪燃焼・体の引き締めだけじゃなく、血流をよくする・体温を上げる等の体質改善を目指す?
- 基本の方法・やり方は、3秒で息を吸い、7秒かけて息を強く長く吐き出す!
- 金スマでは座ったままで行う基本のエクササイズ!
- さらに、3つのロングブレスエクササイズ(太ももを鍛えるロングブレススクワット・お腹を引っ込める足上げロングブレ・歩くためのロングブレストレーニング)も紹介!
- 具体的な方法・やり方は要チェック!
でした。