カフェごはんのレシピが世界一受けたい授業で紹介!
3月21日の世界一受けたい授業では…
- 3工程で作るバスクチーズケーキ
- レンジで作るペペロンチーノ
- 餃子の皮で作る麺
- 春巻きの皮のパケット
- 鶏肉ときのこのクリーム煮
- キーマカレー
等のレシピ・作り方を「syunkonカフェごはん」の山本ゆりさんが教えてくれました。
そこで今回は、今日の世界一受けたい授業で紹介されたカフェごはんのレシピ・作り方をまとめます。
世界一受けたい授業 カフェごはんレシピ
土曜の夜の堺正章&くりぃむしちゅーの番組・世界一受けたい授業。
色々な専門家が先生として登場し、新情報や有益な情報を教えてくれています。
そんな世界一受けたい授業の今日3月21日のテーマは…
- 日本一売れている料理本のカフェごはん
- コナン君と美術館
- 大人気漫画・ドクターストーンの科学
の3つ。
特に、日本一売れている料理本の特集では、「syunkonカフェごはん」が紹介され…
syunkonカフェごはん(6) (e-mook) [ 山本ゆり ]
著者の山本ゆりさんが、カフェごはんレシピの作り方の一部を教えてくれました。
なお、今日の世界一受けたい授業で山本さんが紹介したカフェごはんレシピというのは…
- 3工程で作るバスクチーズケーキ
- レンジで作るペペロンチーノ
- 餃子の皮で作る麺
- 春巻きの皮のパケット
- 鶏肉ときのこのクリーム煮
- キーマカレー
等。
具体的なレシピ・作り方は以下の通りです。
バスクチーズケーキ
バスクチーズケーキはたったの3工程で作る簡単な作り方。
具体的なレシピ・作り方は…
- 生クリーム100ml、クリームチーズ200g、砂糖45g、卵1個、薄力粉大さじ1、レモン汁大さじ1を混ぜる
- オーブン用シートを敷いた耐熱容器に流して電子レンジで4分チンして加熱する
- 砂糖をふりかけてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く
です。
キーマカレー
- 耐熱容器に、ひき肉・玉ねぎと人参(ともにみじん切り)・ケチャップ・ウスターソース・にんにくとしょうが(チューブ)・水・カレールー(固形)を入れて混ぜる
- ラップをフンワリとかけて電子レンジで12分チンして加熱する
- 取り出してよく混ぜてごはんにかける
鶏肉ときのこのクリーム煮
- 一口大に切って塩コショウした鶏肉・手で裂いたシメジとマイタケを耐熱容器に入れ、小麦粉を絡めてバター・牛乳・コンソメスープを入れて混ぜる
- ラップをフンワリとかけて電子レンジで10分チンして加熱する
- 取り出してよく混ぜて塩こしょうで味を調える
春巻きの皮パケット
- 春巻きの皮に千切りキャベツ・ハム・マヨネーズ・チーズを乗せて包む(春巻きの端を水で濡らして)
- 焦げ目がつくまでトースターで焼く
- 餃子の皮は5ミリの細切り・豚肉は食べやすい大きさに切る
- 鍋に水・鶏がらスープの素・しょうゆ・塩・こしょう・ニンニク&しょうが(チューブ)を入れて火にかける
- 沸騰したら餃子の皮・豚肉・もやしを入れて1~2分茹でる
- 盛り付けたらゴマ油・ねぎ・白ゴマ・黒コショウを振りかける
ペペロンチーノ
- パスタを半分に折って耐熱皿に入れる
- カットベーコン・ちぎったキャベツ・唐辛子・塩・コンソメ・チューブニンニク・オリーブオイル・水250mlを入れる
- 電子レンジで10分チンして加熱する
- オリーブオイル・塩・黒コショウを振りかける
山本ゆりのレシピ本・syunkonカフェごはん
ちなみに、今日の世界一受けたい授業にも登場した山本ゆりさんの「syunkonカフェごはん」シリーズは、2011年に出版スタートした後シリーズ化され、シリーズ累計で500万部以上も売れたという大人気のベストセラーレシピ本。
1~7(7は来月出版予定の最新版)の他…
- レンジで絶品レシピ
- レンジでもっと! 絶品レシピ
- めんどくさくない献立
- どこにでもある素材でだれでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」
等があり、特に電子レンジを使って作るカフェごはんを中心とした「レンジで絶品レシピ」や「レンジでもっと!は大人気になっています。
syunkonカフェごはんレンジでもっと!絶品レシピ (e-MOOK)
posted with カエレバ
まとめ
まとめると…
- 3月23日の世界一受けたい授業で、今日本一売れている料理本が紹介!
- シリーズ化している大人気のカフェごはんのレシピ本!
世界一受けたい授業 日本一売れているレシピ本・カフェごはんとは?
世界一受けたい授業で、日本一売れているレシピ本が紹介?3月21日の世界一受けたい授業では… カフェごはんのレシピ本 レンジ等で簡単に作る 使うのも手軽なレシピが多め 洗い物も少ない等で人気になっている今日本一売れている料理本が紹介されます。...
- 「syunkonカフェごはん」シリーズの山本ゆりさんが登場し、レシピ・作り方も紹介!
- スクチーズケーキ3工程で作る!
- ペペロンチーノはレンジで作ると洗い物も減る!
- 余りがちな餃子の皮で作る麺!
- 春巻きの皮のパケット
- 煮込まずレンジで作る鶏肉ときのこのクリーム煮!
- でがるな作り方のキーマカレー!
- 具体的な方法・やり方も要チェック!
でした。