[PR]この記事には広告が含まれます

肩甲骨はがし(名医のTHE太鼓判・肩こり改善体操)やり方・方法(肩回し体操&窓ふき体操)

肩こり改善体操として肩甲骨はがしが名医の太鼓判で紹介。

7月16日の名医のTHE太鼓判番組では、肩こりの特集が行われますが…

  • 肩回し体操&窓ふき体操
  • 肩こり改善法
  • 1分間の体操
  • 方法・やり方も紹介された

というのが、肩甲骨はがしです。

そこで今回は、肩甲骨はがしの特徴や今日の名医のTHE太鼓判で紹介された肩こり改善体操のやり方・方法をチェックします。

名医のTHE太鼓判 7月16日

アンジャッシュ(渡部・児島)&山瀬まみの番組・名医のTHE太鼓判!

医師やゲストア出演し、噂の健康術を検証しています。

そんな名医のTHE太鼓判の今日7月16日は2時間スペシャル

テーマは2つで…

  • 肩こり
  • 血管若返り

が特集されます。

中でも気になるのは…

肩こり改善体操・肩甲骨体操

肩こり。

年を重ねるのはもちろん、若い頃から悩む人も少なくなく、腰痛と並ぶ国民病となっている肩こりの特集です。

ちなみに肩こりと言えば、肩を中心(首や背中を感じる人も)に違和感を感じる症状。

  • 痛い
  • 重い
  • だるい
  • 張る
  • 不快感がある
  • こっている

等から始まり、それが…

  • 頭痛
  • 吐き気

等にもつながるというのが厄介な点です。

一方、その肩こりを解消する方法の1つとして話題になっているのが、肩甲骨はがし。

やり方や方法を解説した本の他、肩甲骨はがしを行うような補助アイテムも多数販売されるほど注目されています。

そんな肩甲骨はがしが、今日の名医のTHE太鼓判でも紹介。

  • 肩こり改善法
  • 1分間の簡単体操
  • 2つ(肩回し体操&窓ふき体操)

として登場しました。

ちなみに肩甲骨はがしとは、筋肉が緊張することで肩こりの原因になるとも言われている肩甲骨周り(首など)の筋肉をほぐし、なめらかに動かすためのストレッチ体操。

デスクワークや同じ姿勢など、日常生活で凝り固まってしまった肩甲骨周りの筋肉をほぐすことで肩甲骨の動きをスムーズにし、肩こりを改善しようという方法で、肩こりだけじゃなく…

  • 姿勢の改善
  • バストアップ
  • ダイエット

等でも注目されているのが肩甲骨はがしです。

やり方・方法

なお、今日の名医のTHE太鼓判では…

  • 肩回し体操
  • 窓ふき体操

という2つの肩甲骨はがしのやり方の他、肩甲骨周りの可動領域のチェック方法も紹介。

可動領域のチェック方法

肩こりの原因にもなるという肩甲骨のガチガチ度(肩の可動領域)を測ることで肩こりになりやすさをチェックするという方法です。

ちなみにこのチェック方法のやり方は…

  1. かかとを壁につける
  2. 背中と頭も壁につける
  3. 壁に腕をつけたまま手のひらを変えさずゆっくり両手を上げていく

という方法。

  • 45度未満ならガチガチ
  • 45度~60度でも要注意

と紹介されました。

窓ふき体操(肩甲骨はがしの基本)のやり方

一方、肩甲骨はがしの基本として紹介された窓ふき体操の具体的なやり方は…

  1. 片腕を対角に伸ばす
  2. 大きな円を描くように動かす
  3. 逆の腕も行う

という方法。

ポイントは…

  • 遠くに大きく
  • 下げるときはゆっくり

で、回数はそれぞれ3回です。

肩回し体操(肩甲骨はがし)の方法

また、肩回し体操は…

  1. 肩より肘を固く上げる
  2. 後ろに肩をゆっくり回す

というやり方で、回数は窓ふき体操と同様に各3回。

2つの肩甲骨はがしを行っても時間的にはわずか1分足らずで、やり方も簡単ですが…

番組で1週間実践した人の多くも、肩甲骨の可動領域が広がる(肩こり改善硬貨を時間する人も)という効果が表れていました。

まとめ

まとめると…

  • 7月16日の名医のTHE太鼓判のテーマは肩こり!
  • 国民病ともいえる肩こりの原因と解消法の特集!
  • 肩こりの解消方法として紹介されるのが肩甲骨はがし!
  • 肩甲骨周りの筋肉をほぐし、肩甲骨をなめらかに動かす方法!
  • 肩こり解消法だけじゃなく、姿勢の改善・バストアップ・ダイエットでも注目?
  • やり方や方法も紹介!
  • 名医のTHE太鼓判の肩甲骨はがしは、肩回し体操&窓ふき体操!
  • たった1分の簡単な体操?
  • 可動領域のチェック方法・やり方も要チェック!

でした。