8月6日の名医のTHE太鼓判のテーマは健康長寿。
100歳を超えても健康でいられる秘訣として…
- 長生きホルモン・アディポネクチン
- 免疫力を高める食材・大豆(おからパウダー・蒸し大豆など)
等が紹介されます。
そこで今回は、今日の名医の太鼓判で紹介される長生きホルモン・アディポネクチンや大豆など、健康長寿の秘訣をチェックします。
名医のTHE太鼓判 健康長生き
アンジャッシュ(渡部・児島)&山瀬まみの健康情報番組・名医のTHE太鼓判。
実際の医師や専門家たちが、健康に悩む芸能人に体のトラブルの改善方法や健康に関する知識情報を紹介しています。
そんな名医の太鼓判の今日8月6日のテーマは、免疫力を上げて100歳を超えても健康でいようSP。
来年には約10万人にもなるという100歳以上の中でも、特に元気で健康な人100人に聞いたアンケートをもとに…
100歳を超えても健康でいられる秘訣が発表されます。
長生きホルモン・アディポネクチン
そんな健康長寿の秘訣の1つとして紹介されるのが、長生きホルモン・アディポネクチン。
80歳以上の高齢の方では多いことが分かってきたため、長生きホルモンと呼ばれる長寿の秘訣です。
ちなみに、この長生きホルモン・アディポネクチンは、最近テレビでもたびたび紹介されている注目の物質。
その原因Xにありでは、ご長寿の人が多く持っているため健康長生きの秘訣として紹介された他…
- 糖尿病(2型)
- 心筋梗塞・脳梗塞
- ガン
等の病気を防ぐ可能性があることも期待されていると紹介されています。
また、世界一受けたい授業では、内臓脂肪が落ちやすくなる方法として、アディポネクチンが紹介。
- ポッコリお腹・腹太りの原因の1つ
- 体質的に日本人が蓄積しやすい
- メタボ(メタボリックシンドローム)の基準
- 病気の原因にもなりやすい
という厄介な内臓脂肪を最速で落とす方法の1つとして紹介されました。
増やす方法・食べ物=大豆
ちなみに両番組では、この長生きホルモン・アディポネクチンを増やす&摂取するためのオススメの食材も登場。
- 大豆製品(豆腐・納豆・味噌など)
- もずくやワカメなどの海藻類
- そば
- 玄米
等が挙がっていましたが…
どちらも共通していたのは、大豆でした。
免疫力を高める食材・大豆
そんな大豆ですが、今日の名医の太鼓判では、100歳を超えても健康でいられる秘訣の1つ(食べ物・食材)としても登場する模様。
大豆には、アミノ酸の値が高い良質な大豆タンパク質の他…
- イソフラボン
- サポニン
- ビタミンE
等、免疫力を高めることが期待されている様々な成分を含んでいるため、免疫力を高める食材として登場しそうです。
ちなみに大豆製品と言えば、豆腐・納豆・味噌が定番。
最近では、「きな粉スイカダイエット」等、きな粉も様々な面で注目されている大豆製品です。
一方、今日の名医の太鼓判では、具体的な大豆製品として…
- おからパウダー
- 蒸し豆
等も登場する模様。
特に最近はダイエット食材としても注目されている「おからパウダー」は…
- 鶏ムネ肉を切る
- 小麦粉につける
- 卵につける
- パン粉の替わりにオクラパウダーにつける
- 火をつける前に油の中へ入れる
- キツネ色になるまでじっくり揚げる
という作り方のチキンカツの他、ハンバーグ・おにぎり・ディップ等、様々なレシピに使える便利な食材と紹介されました。
蒸し大豆
一方、大豆の栄養素を逃さず摂取できる食材として紹介されたのは、蒸し大豆。
特に、そのまま使える便利な蒸し大豆が紹介されました。
なお、大豆農家の蒸し大豆レシピの1つとして紹介されたのは呉汁。
味噌汁にミキサーにかけた蒸し大豆を入れただけのですが…
味噌と蒸し大豆という2つの大豆製品を使うレシピです。
まとめ
まとめると…
- 8月6日の名医のTHE太鼓判は、健康長寿の特集!
- 100歳を超えても健康でいられる秘訣を発表!
- その1つが、長生きホルモン・アディポネクチン!
- 健康長生きに加えて、病気の予防や内臓脂肪の減少にも?
- 増やす食材は、大豆製品(豆腐・納豆・味噌・きな粉)や海藻類(もずく・ワカメ)?
- 免疫力を高める食材としても、おからパウダー・蒸し大豆など大豆製品が登場?
でした。
(なお、9月6日の得する人損する人では、魔法のパウダーダイエットとして「おからパウダーダイエット」が紹介されるかもしれません。)