きくち体操が、金スマや梅ズバッで紹介!
12月26日の梅沢富美男のズバッと聞きますでは、菊池和子さんが登場し、きくち体操の第4弾が放送されます。
そこで今回は、金スマやこれまでの梅沢富美男のズバッと聞きますで紹介された…
- 肩こりにオススメ
- 腰痛にオススメ
- 認知症予防にオススメ
- 姿勢改善
- 猫背・四十肩にオススメ
- 冷え対策のポカポカ体操
等の「きくち体操」の方法・やり方をまとめてチェックします。
梅沢富美男のズバッと聞きます!きくち体操スペシャル (TJ MOOK)
(なお、4月17日の梅ズバでは、首の悩み改善のきくち体操・あっち向いて首体操のやり方・方法が紹介されました。)
金スマ&梅沢富美男のズバッと聞きます(梅ズバ)体操
水曜日の夜の番組・梅沢富美男のズバッと聞きます(梅ズバッ)。
MCの梅沢富美男が聞きにくいことをズバっと聞く新番組です。
そんな梅沢富美男のズバッと聞きますの今日12月26日は2時間スペシャル。
テーマも…
- きくち体操
- 森英恵
- 美輪明宏
と盛りだくさんです。
なお、梅沢富美男のズバッと聞きますでは、ポッコリお腹対策のダイエット・腹ペタ体操が紹介されたこともありますが…
今回紹介されたのは、8月23日の金スマでも紹介された体操。
金スマでは…
- 120万部突破
- 専門コーナーも登場
の話題の大ベストセラーとして紹介された体操で、名前は…
きくち体操
きくち体操です。
100歳まで若く美しく!きくち体操 目指すのは透きとおる肌と痛まない体!! (TJ mook) [ 菊池和子(体操) ]
ちなみにこの「きくち体操」は、梅沢富美男のズバッと聞きますでは…
- 奇跡の体操
- シニア女性に絶大な人気
- シニアが殺到
- 体調が良くなるだけじゃなく、多くの生徒が効果を実感している
- 実際に体験した人からは評判が高い
と紹介された体操。
過去3回紹介された定番の体操で…
- 番組で紹介され、さらに大反響
- Amazonの書籍ランキングでも上位を独占
したという体操です。
菊池和子
そんな「きくち体操」を考案したのは、元体育教師で…
- カリスマ体操教師
- 奇跡の体操教師
として紹介されている元体育教師の菊池和子さん。
梅ズバでは、奇跡の84歳と紹介されているように、80代とは思えないような姿勢や体型をキープしている先生で…
その健康美をキープする秘訣となっているのが、シリーズ累計で110万部を突破したという「きくち体操」のようです。
(2月には、梅ズバで紹介された「きくち体操」も出版されています)
梅沢富美男のズバッと聞きます!きくち体操スペシャル (TJ MOOK)
そんな菊池さんが「きくち体操」を始めたのは今から約50年前。
骨格や筋肉の仕組みを独学で勉強し考案したという体操で…
死ぬまで自分の足で歩くことをテーマにしているため、番組では、コロッと死ねる体操等とも紹介されています。
やり方・方法
なお、きくち体操の方法・やり方としてこれまでの梅沢富美男のズバッと聞きますで紹介されたのは…
- 足首回し
- 足の指握手
- 猫背・四十肩にオススメの体操
- ゆっくり腹筋
- 手のひら体操
- 顎ぱっくり体操(肩こりにオススメ)
- 耳体操(肩こりにオススメ)
- 手首体操
- 足指グーパー
- 脇プッシュ(腰痛にオススメ)
- お尻歩き(腰痛にオススメ)
- 足裏ガリガリバンバン体操(認知症予防にオススメ)
- 足指握手(認知症予防にオススメ)
- 足指歩き
- 足指ヒモつかみ
- 腕ねじり体操
- ウニョウニョ体操(姿勢改善にオススメ)
- つま先タッチ(姿勢改善にオススメ)
- 首体操(スマホ首にオススメ)
- らくスクワット
- 手のひら体操
- ツイスト体操
等。
特に「足首回し」は、きくち体操の基本となる体操のようで、毎回のようにおさらいされる体操です。
一方、12月26日の第4弾では、寒い冬に必見で肩こりや腰痛の原因にもなりかねない冷え性対策として…
- 足首回し
- 指回し
- 手のひらずらし
- 小指合わせ(肩こりにも)
- ひじ合わせ
- つま先トントン体操
- 背伸び体操
- 寝ながら足首回し
- ぴょんぴょん体操
- 手のひらタッチ体操
等のきくち体操・ポカポカ体操が紹介。
それぞれの体操のやり方は、以下の方法です。
足首回し
- 逆足の膝上あたりに足首あたりをのせる
- のせた足の指の間に手の指を入れる
- 手の指と足の指でしっかり握手する
- 足首を8秒かけてゆっくりとグルグル回す
足の指握手
- 2人で向かい合い、ひざを曲げて足の指を絡める
- 両ひじを前後に振って肩甲骨しっかり動かす
- 1セットは40秒で、スピードをかえ3セット
猫背・四十肩にオススメの体操
- 四つんばいで手をつき、両手を内側にひねる
- 体重を腕にかけ、お腹を持ち上げる
- 手首と胴体で引っ張り合う
ゆっくり腹筋
- 腹筋は1回だけゆっくり行なう
- (体が45度くらい上がったら)背中を伸ばしたままの状態で制止する
手のひら体操
- 手の指を思い切りパーッを伸ばす
- 親指から順番に1本1本の指を指の付け根に持っていき、全部の指をパーッを伸ばす
- (ただし、親指は小指の付け根で、人差し指・中指はその指の付け根で、薬指と小指は親指の付け根)
- 親指を小指の付け根につけ、すべての指をグーっと握る
- 全部の指をパーッと伸ばす
顎ぱっくり体操
- 大きく口を開ける
- 口に指2本(慣れたら4本)入れる
- 目は大きく開けながら10秒キープ
耳体操
- 耳たぶを上に持ち上げてゆっくり3秒
- 耳の上の部分を下にひっぱりゆっくり3秒
- 耳の真ん中を横に引っ張り4回回す
- 逆方向にも4回回す
手首体操
- 手首を振る
- 手をグー、パーする
- 指を伸ばし手首を下に曲げる
- 指を伸ばし手首を上に曲げる
- 肩の高さまで手首を上げ、外回し・内回しで各6回ずつ回す
足指グーパー
- 膝を伸ばして長座
- 足の指をグーにして10秒キープ(神経は指先に集中して第3関節から曲げる)
- 足の指をパーにして10秒キープ
脇プッシュ
- 2人1組で相手の脇を押してゆっくり5秒
お尻歩き
- 膝を伸ばしながらお尻を上げて10歩前進
- 膝を伸ばしたまま後ろにも10歩歩く
足裏ガリガリバンバン体操
- 足の裏を20回ガリガリひっかく
- 足の裏を20回バンバン叩く
足指握手
- 2人1組で足の指同士を絡み合わせる
- 足の指を組んだままで足を上げる
- 足をそのままにしながら開脚する
足指歩き
- 両足は肩幅に開く
- 足指だけで前に進む
- 全く歩けない人は注意が必要
足指ヒモつかみ
- ヒモやペンのようなものを用意
- そのヒモやペンを足の指でしっかりとつかむ
- ゆっくり持ち上げて10秒キープ
腕ねじり体操
- 両腕を横に広げる
- 肘を伸ばしたまま腕を5回ずつ前後にねじる
- 小指を前後に引っ張るイメージ
ウニョウニョ体操
- 仰向けに寝て骨盤を左右に振る
- 全身でウニョウニョと20秒揺らす
つま先タッチ
- 仰向けに寝て足をまっすぐ上げる
- 手でつま先を10回タッチ
首体操
- 頭蓋骨を包み込むように手で頭を抱える
- 上を見て、首の前側を伸ばし10秒キープ
- 下を向き、首の後ろを伸ばし10秒キープ
らくスクワット
- 足を肩幅より大きく広げる
- 上体を起こし腰を落とした姿勢で10秒キープ
- つま先は体の外に向けるのがポイント
ツイスト体操
- 仰向けに寝る
- 両手を広げて両膝を揃える
- お腹は引き、両肩はしっかりと床につける
- 膝を横に倒し、顔は膝の逆向きにひねる
足首回し
(ここから12月26日の第4弾で紹介された冷え対策きくち体操)
- 足を逆足の膝に足をのせる
- 手の指と足の指でしっかり握手する
- 1回転8秒かけて10回転回す
指回し
- 両手を肩の位置まで上げる
- 親指だけ4回回す
- 反対周りも4回回す
- 他の指(人差し指や薬指)も同様に行う
手のひらずらし
- 両腕を肩の高さにあげる
- 手のひらを合わせて指を絡める(押し付けるように握る)
- 指に力を入れたまま手のひらをずらす(指の付け根を刺激する)
小指合わせ
- 両腕を肩の高さにあげる
- ヒジを伸ばして両手を上に向けて小指を合わせる
- 両腕を内側にひねって小指を合わせる
- 10回繰り返す
ひじ合わせ
- ヒジを直角に曲げて肩の高さに
- ヒジを胸の前で合わせる
- 10回繰り返す
つま先トントン体操
- 背もたれの間に拳1つ分開けて椅子に座る
- モモを上げ、つま先で床をトントン叩く
- 回数は左右に3回、前後に3回
- モモを上げて両足をまっすぐ伸ばすを5回(片足から始める)
- つま先をかかとで交互に床を叩く
背伸び体操(寝ながらできる「きくち体操」)
- 仰向けになり腕を上にあげる(寝ながら背伸びの体勢)
- 全身に力を入れて伸ばしたまま5秒キープ
- 全身を一気に脱力する
寝ながら足首回し
- 仰向けになり、つま先伸ばす
- 足首を起こし、ゆっくり外に1回回してきてから揃える
ぴょんぴょん体操
(教室で上級者が行っていた「きくち体操」)
- 両手を床につく
- 腰は上げて膝の屈伸で下半身だけ左右にジャンプ
- 着地はなるべく音を出さないように
手のひらタッチ体操
- 2人1組で向かい合う
- 肩の高さでヒジを伸ばして手のひらを合わせる(手首を押し付ける)
- 手を付けたまま外に回転させ指先を下に向けていく
まとめ
梅沢富美男のズバッと聞きます!きくち体操スペシャル (TJ MOOK)
まとめると…
- 12月26日の梅沢富美男のズバッと聞きますで、きくち体操が紹介!
- 元体育教師の菊池和子さん考案の体操!
- 奇跡の体操としてシニア女性に大人気!
- 関連書籍はベストセラー!
- テーマは「死ぬまで自分の足で歩くこと」で「コロッと死ねる体操」とも紹介!
- 過去3回では、肩こり・腰痛・姿勢改善などの「きくち体操」も紹介!
- 今回はその第4弾!
- 具体的なやり方・方法も要チェック!
- 8月23日の金スマでも紹介!
でした。